|
![]() |
家を建ててから18年、そろそろ壁や屋根の塗り替え時かなと思い、安心できるリフォーム会社を探していました。(K様より) |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁、屋根、軒天、竪樋・軒樋、戸袋・雨戸、破風・鼻隠し |
![]() |
14日間(稼働日) |
![]() |
浸透性シーラー(2液型)、弱溶剤コロニアル屋根用フッ素樹脂塗料、透湿性塗料、微弾性フィーラー、水性フッ素樹脂塗料、ウレタン樹脂塗料 |
![]() |
147万円 |
![]() |
![]() |
6社から見積もりを取っていましたが、工事内容の説明等丁寧に説明をいただけた明和さんに決めました。(K様より) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前の様子です。築18年のお家で塗膜の劣化が全体的に伺えました。 | 塗膜が劣化し、屋根全体が白くなってしまっていました。 | 瓦に近づいてみると塗膜がはげてしまっているのがわかります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
バルコニーの様子です。スタッコ仕上げの凸凹の大きな外壁だったので、塗り替えの際はローラーで丁寧に塗り替えをすることをご提案しました。 | 軒天も大きな損傷はなかったものの全体的に塗膜の劣化がうかがえたので塗り替えていきます。 | 戸袋と雨戸も汚れが目立っていたので計14枚全て塗り替えていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪止め・棟押え板金といった金属部の錆止めを行なっていきます。 | 浸透性シーラー塗布(2液型)で屋根の下塗りを行ないます。 | フッ素樹脂塗料塗布(弱溶剤系)での屋根中塗りの様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
中塗りが完了しました。 | 中塗りの後、フッ素樹脂塗料塗布で上塗りを行ないます。色はモスグリーンで仕上げました。 | 雨戸や戸袋は、吹付けによる塗装を行ないます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
施工完了です。外壁屋根を全面塗り替えし、色は屋根、外壁共にモスグリーン系で仕上げました。 | 屋根はセキスイU瓦屋根となっており、特に密着性を考慮して浸透性シーラーは2液型、中・上塗りはモスグリーンの弱溶剤コロニアル屋根用フッ素樹脂塗料で仕上げました。 |
![]() |
![]() |
塗膜のはがれが目立っていた瓦も綺麗になりました。 | ローラーで時間をかけ丁寧に仕上げた外壁です。塗り残しもなく綺麗にしあがっています。 |
![]() |
![]() |
軒樋や竪樋はペーパー掛けを行なった後、ウレタン樹脂塗料を2回塗り仕上げました。 | 吹付けで仕上げた戸袋と雨戸もムラが残ることなく、綺麗に仕上がりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |